「不登校は甘えじゃないの?」

誰もが判断に迷うからこそ知っておきたい自立までの復活シナリオ

「生きる力」のある子に育つ自立子育て

「この子は将来このままで大丈夫かしら?」「どこまで尊重したらいいの?」「やっぱり無理にでも、学校に連れて行けばいい?」「担任によって言うことが違うから、結局どうしていいかわからない」「ゲームばかり、寝てばかりの子にお手上げ」


他にも「不登校って甘えじゃないの?」「どこまで尊重すべき?」等、不登校問題にはさまざまな悩みが発生しますよね。


そんな中、どんな時も間違ってはいけないことーそれは、必ずしもお子さんにとって、学校に復帰することが正解ではない、ということです。


それより大切なのは、「生きる力」を育てて子どもがしっかりと自立すること。親の一番の願いは「しっかり自立してほしい!」「自分一人でも生きる力を持って力強く生きていってほしい!」ではないでしょうか?


そんな願いを持つ親御さんに向けて、これまで100%不登校問題を解決してきたBe colorfulオリジナルメソッド『不登校を解決するための3つのポイント』をお伝えします。

ダウンロード (6)

不登校を解決する自立子育て・3つのポイント

生きる力を育てる子育てなら、不登校問題もサクッと解決!

信じられないかもしれませんが、これまでBe colorfulで学ばれた方の中には、たった1日で不登校を解決してしまった親子もいらっしゃるほど。


「不登校は甘えじゃないの?どこまで見守ればいい?」など判断に困るような細かなハテナにも、Be colorfulでは専門知識でズバッと解決。さらに’’「生きる力」を育てる’’に目を向けた子育てをすることで、ガラリと状況を変化させることができます。

  • 【POINT1】

    甘えと甘やかしの境界線をハッキリと

    もしもお子さんのワガママがひどくなっており、状況が悪化しているのであれば、甘えと甘やかしの境界線をしっかりと引き、親が軸を持った対応に切り替えることが解決への近道です。


    親に甘えさせるところ・子どもを尊重すべきOKポイントと同時に「これだけは守ろう」というNGポイントもバランスよく作ることで着実な回復が望めます。


    そのためにも、発達心理学などの専門的な知識をもとにした子育て術が有効。Be colorfulの子育てコーチは、心理学にも精通した元小学校教員で3児の母。コーチ自身も小1の時に不登校になりかけた経験があるからこそ、お子さんの内面で起きていることまで読み取ります。

  • 【POINT2】

    子どもの特性・個性の深い理解を

    不登校解決のシナリオは、人それぞれ。なぜなら、子どもにも親にも「個性」があるからです。


    その子が学校に行けない・行かない理由や原因を深くまで把握し、周りの大人が心から理解を示すことで子ども本人も安心します。


    また、子どもの性格や特性などをきめ細かに掴むことができれば、どうやったら学校に戻れるか?何がその子にとって一番の解決策か?が自然に見えてきます。


    個性について専門的に学び、6つの着眼点から総合的に分析できる子育てコーチが、あなたと一緒にお子さんの「個性」を見つけます。


  • 【POINT3】

    まずは親がドシッとした心で

    具体的な声かけや子どもへの関わり方も大切ですが、それ以上に大切になってくるのが、親自身の心構えです。


    不登校状態が続くと、どうしても不安や心配が募ります。そんな時でも、子どもや一つ一つの出来事に対して偏りのない捉え方ができるようになることや、親自身の心の安定を保つことは、不登校改善の土台となります。


    Be colorfulでは、そうした親自身の心のケアやマインドセットまでをカバー。親の心の状態を一番に考える理由は、「頭でわかっているけど、気持ちがついていかない」ーそんなふうになってほしくないからです。


    じゅうぶん今も頑張っているのに、さらに無理をして頑張りの上乗せをしてほしくないのです。同じ母親として、頑張り要らずでハッピーになってほしい。これが、Be colorfulの願いです。


Message メッセージ

 

スタジオ15_800px_R

Be colorful 代表 甲田淑恵


大丈夫、大丈夫。どんな子育てのお悩みでも突破口は見つかります。マニュアルはありませんが、それぞれの親子に合った正解が、必ず見つかります。


元小学校教員で3児の母。子育てや教育に関する数々の資格や免許を取得し、知識と経験、オリジナルな見方や発想で子育てのあらゆる問題を100%解決している。


受講生からは「子育て百科事典」「お母さんのお母さん」と呼ばれ、わかりやすさ重視の笑える講義や、やる気と成果を引き出すコーチング形式の濃密な個別相談が人気。

Campaign

【キャンペーン】

初回

本気で不登校問題をどうにかしたい!そんな方へ

この特別なキャンペーンでぜひ!

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

お気軽にお電話でご連絡ください

053-571-2711
営業時間: 9:00~16:30
Address 静岡県浜松市北区神宮寺町 ※天白公園徒歩1分

Access


 

Be colorful

住所

〒431-2216

静岡県浜松市北区神宮寺町

※天白公園徒歩1分

Google MAPで確認する
電話番号

053-571-2711

053-571-2711

営業時間

9:00~16:30

定休日 不定休
子育て以外にも家事や仕事など毎日忙しく過ごしているからこそ、子育てに関するお悩みが増え続けている方も少なくありません。毎日忙しい中でも気軽に相談いただけるよう、ネットを使用してご自宅から相談できる環境を整えています。地域の窓口や身近な人に相談できないことも、ネットを通して気軽に話しませんか。

    Related

    関連記事